南米移民船「ぶらじる丸(二代目)」1/700《商船/客船 31》

◇大阪商船「ぶらじる丸(二代目)」 ・「ぶらじる丸(二代目)」は、大阪商船が戦後の南米移民政策のため運航した、大型貨客船です。 ・1954年に竣工した本船はそれまでの「さんとす丸」に比べて旅客輸送を主眼にした本格的旅客船として設計されました。 ・西回りでの南米航路の花形客船でしたが、高度経済成長期になったことで移民数が減少。63年に日本移民船(現:商船三井客船)に移籍。1973年に南米移民船としては引退。74年からは「鳥羽ぶらじる丸」として海上パビリオンとなりました。 ・96年に営業不振のために閉鎖し解体のため中国に売却されたが、上海にてそのまま再利用されており、現存しています。 ・当商品は、竣工時をモデルで再現。 《硬質ウレタンレジン上級者向けキット》 ■実船取材を基に喫水線モデルキットとして再現。 ■キットは一隻分。 ■当時のシルエットを再現したパーツ構成。 ◇キット内容   船体/艤装品:硬質ウレタンレジン  マーキングデカール付属

南米移民船「ぶらじる丸(二代目)」1/700《商船/客船 31》
南米移民船「ぶらじる丸(二代目)」1/700《商船/客船 31》
南米移民船「ぶらじる丸(二代目)」1/700《商船/客船 31》
南米移民船「ぶらじる丸(二代目)」1/700《商船/客船 31》
南米移民船「ぶらじる丸(二代目)」1/700《商船/客船 31》
◇大阪商船「ぶらじる丸(二代目)」 ・「ぶらじる丸(二代目)」は、大阪商船が戦後の南米移民政策のため運航した、大型貨客船です。 ・1954年に竣工した本船はそれまでの「さんとす丸」に比べて旅客輸送を主眼にした本格的旅客船として設計されました。 ・西回りでの南米航路の花形客船でしたが、高度経済成長期になったことで移民数が減少。63年に日本移民船(現:商船三井客船)に移籍。1973年に南米移民船としては引退。74年からは「鳥羽ぶらじる丸」として海上パビリオンとなりました。 ・96年に営業不振のために閉鎖し解体のため中国に売却されたが、上海にてそのまま再利用されており、現存しています。 ・当商品は、竣工時をモデルで再現。 《硬質ウレタンレジン上級者向けキット》 ■実船取材を基に喫水線モデルキットとして再現。 ■キットは一隻分。 ■当時のシルエットを再現したパーツ構成。 ◇キット内容   船体/艤装品:硬質ウレタンレジン  マーキングデカール付属